2018年12月24日(月)
クリスロード商店街クリスマスイベント
ティーナ・カリーナと一緒に、聖なるクリスマスイブを楽しみましょう★

早朝からはじまる乗り鉄。
18切符の季節到来。
(青春18切符=JRの普通列車乗り放題切符)
東北線 上り列車運転席かぶりつき。
岩手宮城県境付近の清水原駅発車。
日の出の時間。

塩釜駅にて途中下車
それにしても表参道の石段はきつい。
それでも体力つくりなのか駆け上るやつらが何人かいました。なんか競いたくなり休まないで上った。う~ん、くるしい。
塩釜神社(鹽竈神社)を参拝。たしか小学校の修学旅行で訪れたような、そうでもないような記憶をたどりながら参拝。
記憶からおもいだされない。
はじめて来たような気もしてきた。

JR仙石線 本塩釜駅から乗車。
東北ではめずらし首都圏ではおなじみの直流1500V電源方式です。
直流電源を味わいながら乗車します。
違いがわかりませんが、好きです。
途中下車して多賀城図書館を見学。
JR多賀城駅の横にあります。
本の販売おこなうツタヤと同じフロアにあるめずらしい図書館です。

仙台市青葉区中央クリスロード商店街
常陽銀行仙台支店前
ティーナ・カリーナちゃんのクリスマスライブ

音あわせをしながら、そのままクリスマスライブがはじまりました。
それにしても地元宮城では人気の歌姫。
老若男女が集まりました。 老男女かな。
いつもの昭和歌謡です。

シンガーソングライターでもあるティーナカちゃん、自分のうたも披露。

ここクリスロードでは、1時間に一度ティーナカちゃんの歌う
「心ひとつに〜行け!我らのマイナビベガルタ仙台レディース〜」
が流れるそうです。
高音が長く続くむずかしい曲を生で聴かせていただきました。
すばらしい。

大阪からやってきて活動しているティーナカちゃんは、宮城の方々に受けいれらているのが分かります。
やはり宮城で聴くライブが最高です。
力強く音が声が商店街に広がります。
こころが晴れ晴れしていきます。

ライブ終了後は、ティーナカちゃんと写真に写ろう!のコーナーです。
小さなお子様優先です。
ティーナちゃん 今年もありがとうございます。