top of page
上桧木内の紙風船上げ

2019年2月10日(日)秋田県 旧 西木村の上桧木内。

山あいの小さな集落の大きな大きな冬のお祭りです。

沢山のお客様で賑わいました。

地元の方々の楽しそうな気持ちや暖かさが伝わってくるお祭りです。

IMG_7682.jpg

浅羽由紀サンのミニライブが、始まりました。

静岡県出身の神奈川県在住で音楽活動を日本各地で行っているかたシンガーソングライターです。

IMG_7671.jpg

次のステージの阿部静華さんミニライブを盛り上げようと応援している姿が面倒見の良いお姉さんをしているとおもいました。

 

ステージをおりてからお話しをしてくださいましたが小柄でやさしくかわいらしいお方でした。

http://blog.livedoor.jp/asabayuki

飼っている猫(ちくわサン)のファンになりました。 ちくわサンのグッズもあるよ。

https://www.djselection.com/categories/192923

IMG_7704.jpg

風船上げのはじまりです。

まだ明るいので昼の部です。

全校生徒69名、地元の小学生の作品から打ち上げ開始です。

皆さんで支えあっています。

打ち上げ前は、なんか緊張しますね。

IMG_7788.jpg

北海道釧路出身の阿部静華さんです。

音楽好きの人柄が伝わってくる方です。

共に活動しているお姉さん役の浅羽由紀サンが、ライブ中に応援しています。

コチラも支えあっているようです。

皆さんも応援してね。

http://blog.livedoor.jp/shizu1240/

IMG_7715.jpg

先ほどの紙風船は、天高く上がっています。

またまた地元の小学生の作品です。

みんなで力を合わせて紙風船を支えています。

観客に紙風船全体が観えるようくるくると回しています。

IMG_7751.jpg
IMG_7737.jpg

火が灯され、いよいよ打ち上げ!

この瞬間は、何度見てもいいなぁ。

​小さな集落に多くの人が集まり地元の方も楽しそうです。

月も見えます。

IMG_7755.jpg
IMG_7836.jpg

花火と紙風船。

IMG_7833.jpg

近くで観ていたちくわサンの飼い主の浅羽由紀サンが、たいそう喜んでおりました。

​​

ある日、浅羽由紀サンのそばにひょっこりやってきた猫サン(ちくわサン)。音楽活動している由紀サンといっしょでは生活が難しいのでちくわちゃんサンには「自分の分は、自分で稼いでね。」と言い聞かしているそうです。

IMG_7900.jpg

一般参加もできる風船上げです。

小さめですが、おもいや願いを書いて打ち上げられます。人気があり次々に上がって行きます。

 

 

とにかく寒い夜でしたが、風も弱く紙風船上げに最適な日和でした。

紙風船上げを開催している小さな集落の方々のうれしそうな笑顔が、訪れた大勢のお客様の気持ちを暖かにしてくれるお祭りだとおもいました。

bottom of page